- HOME
- TOPICS
TOPICS
2024/11/19 15:15
【リナゴのお手入れ方法】
リナゴ(rinago)は、ボルネオ島に位置するマレーシア・サバ州で制作され、原材料にシダの蔓の表皮と籐を使用しています。
・自然素材ですので、湿気の多い場所に保管したり、しまい込んだりせず、日が入り風通しの良い場所で保管してください(かごバッグは、お使いにならない際でもインテリアとしてお飾りいただくとよいです)。
・網目が細かいため、ほこりが目につきにくいです。ほこりはブラシで落としてください。
・ささくれや飛び出した先端部分は、爪切りで切り落としてください。
・汚れた場合は乾いた布でふき取ってください(アルコールシートも可)。
・万が一汚れがひどい場合は、かたく絞った布でふき取るか、中性洗剤とブラシで洗い流せます(洗い流した際に水が茶色く濁りますが、汚れではなく植物から出る色です)。つけ置きはしないで下さい。
・水洗いした際は、タオルで水気をふき取り、必ず風通しの良い場所で陰干しし、完全に乾かして下さい。乾燥と共に、形が歪む場合がありますので、手で形を整えながら乾燥させてください。蓋付きのものは、時折蓋をしたり開けたりしながら乾燥させてください。
・自然素材ですので、防カビや防虫対策のため、時折天日干しをしてください。万が一虫が発生した際は、60℃以上の熱湯をおかけください。その際、かごが歪むおそれがありますので、蓋付きのものは蓋をしたままゆっくりと熱湯をおかけください。ただし、ビーズ装飾がされているものに関しましては、ビーズの部分に直接熱湯をかけないでください。その後は、水洗い同様の乾燥方法にてお乾かしください。